オリジナルプログラム紹介
art融合型 療育プログラム
豊富なメニュ―の中から、好きなことや得意なこと、障がいによる特性や困りごとに合わせて、ひとりひとりのオーダーメイド式プログラムを作成いたします。
なぜartを融合させるのか
模範や正解がない。これがartの魅力のひとつです。
答えがないからこそ、自分で考える思考力や主体性、観察力が身に付き
自由だからこそ、表現力や読解力を楽しく養うことができます。
なにより、【自分はこれがすき!】という感性を磨くことは
これから先の未来を生きていくうえで指針となるファクターとなります。
こころ・からだ・しゃかいの3方面アプローチ+学習支援
私たちの個別療育では、
artを中心として、3つの方向からアプローチしていきます。
豊かに生きていくための3要素
上記3つを大きなカテゴリーの軸とし、そこからさらに細分化されたものの中から
個別プロフラムを組み立てます
対話型鑑賞プログラム
集団療育では、社会で生きていくために必要な力を養います。
その中のひとつが、この鑑賞会です。
鑑賞会の意義
鑑賞会を開催することで、作品のコンセプトや創るまでのプロセスを自分の言葉で魅力的に伝える力を養います。また、お互いの作品を観たり質問したりするコミュニケーションの場が生まれることで、多様な価値観に触れ、人と異なるからこその豊かさを体感することができます。